2024/10/06 20:59
古着のチャンピオンのリバースウィーブはゴワゴワして着心地が悪い。 それにだいたい裏側の起毛もガサガサになっていて大して暖かくない。 でもやっぱ、カッコイイんですよね。笑 服に興味を持ち始めてからスウェットやパーカーって数えられないブランドと種類を着てるけど、愛着が一番湧くのがチャンピオンのリバースウィーブ。クタクタでボロボロになってもやっぱカッコイイです。 この記事では古着のチャンピオンリバースウィーブの魅力とともに、Almost Heavenで扱っているチャンピオンリバースウィーブを紹介します。 きっとこの記事を読んでいただければ5年後もチャンピオンのリバースウィーブを着てるはず。笑 そもそもチャンピオンのリバースウィーブとは何なのかというと、 言ってしまえばチャンピオン社が開発したトレーナー(スウェット)のことです。 もともとはアメリカのスポーツをする高校生や大学生に向けて作られたスポーツウェアで、大学名やチーム名などがリバースウィーブにプリントされているのはそのためです。 チャンピオンのリバースウィーブはスポーツの激しい動きなどにも耐えうる品質で作られているので、20年30年経った現在でも古着として着ることができるんです。 と、ここまで聞くとただの歴史が古い頑丈なスウェットですよね。 しかしチャンピオンのリバースウィーブには独自の製法があるのです。 リバースウィーブのタグを見ると、REVERSE WEAVEと表記されています。 直訳すると… REVERSE=逆 WEAVE=編む という意味です。 そう、チャンピオンのリバースウィーブは当時の一般的なスウェットと違って逆に編まれているのです。 なぜリバースウィーブは逆に編まれているのかというと、 洗濯をすると縦方向に編んだ生地では着丈が縮んでしまうのです。その点リバースウィーブは横に編んでいるので着丈が縮むというのを抑えているのです。 じゃあリバースウィーブは横に縮んでしまうのでは? となりますよね。安心してください。笑 リバースウィーブには脇の下から裾にかけて伸縮のあるリブが取り付けられており、横方向に縮んだとしてもリブのおかげで着用感を損なわないのです。 縦方向に縮んで着丈が縮んでしまうと、そもそも着れなくなってしまいますよね。 なぜこのような縮み対策が必要なのかというと、アメリカでは日本のように外に洗濯物を干すという習慣がないのです。 なので洗濯物は乾燥機で乾かすというのが当たり前になっているのです。実際アメリカでの乾燥機普及率は80%以上と言われています。 学生が毎日のように着るスウェットを毎日乾燥機で乾かす…となると当然縮んできてしまいますよね。 リバースウィーブは毎日乾燥機にかけても縮まないよう考慮して横編みにされているのです。 だからこそリバースウィーブは数十年経って古着になったとしても綺麗な形を保っているのです。 チャンピオンのリバースウィーブとはこういうモノです。 チャンピオンのリバースウィーブがなぜ人気なのかというと、2021年以降急に人気になった理由としてはファッションアイコンとも言われる男性女性の芸能人やミュージシャンの人が着用したこともあります。 たとえば菅田将暉さんやKing Gnuの常田大希さんなどがチャンピオンのリバースウィーブを着用していて話題になりました。 そのほかにもinstagramでファッション系のインフルエンサーの人が古着のリバースウィーブを着たりということも人気になった理由の一つです。 こうしたこともあって、古着のリバースウィーブは若い世代の人にも人気になりました。 ですが、 もともとリバースウィーブ自体は90年代の服好きな人からすると定番のアイテムで、当時から人気があったのです。 90年代当時もビンテージスウェットは人気で、 「染み込みプリントが〜」 「両V汗止めが〜」 なんて話をしていたのを覚えていますが(笑)現在人気ある90年代のチャンピオンのリバースウィーブは当時普通に販売されていたものなのです。 そう、リバースウィーブ自体は昔からアメカジ好きな人にとっては定番人気のアイテムだったのです。 話をもとに戻して、なぜ古着のチャンピオンのリバースウィーブは人気なのかというと、有名人が着ているというのもありますが、 着込んでいくごとにかっこよくなっていく。 からです。 たとえばユニクロやGUのスウェットだと、ガンガン着て洗濯を繰り返していると首元が緩んできて着丈もだらしなくなってきたりしますよね。 その点リバースウィーブの場合はボディも肉厚でしっかりと編まれているので、ボロボロになってきても雰囲気があるんです。 このボロボロになってくる過程もチャンピオンのリバースウィーブはカッコイイんですよね。 その証拠というのもなんですが(笑)海外のファッション系インフルエンサーの人や有名人の人が首周りやリブがボロボロになったリバースウィーブを着ていたりしますよね。 そう、リバースウィーブは着込んでボロボロになっても生地がシッカリしているからカッコイイんです。 古着で買ったとしても長く着ることができて雰囲気が出てくる。 これがチャンピオンリバースウィーブの人気の一番の理由です。そもそもチャンピオンのリバースウィーブとは?
チャンピオンリバースウィーブがなぜ人気なのか?
チャンピオンのリバースウィーブはカレッジ過ぎない方が面白い!
チャンピオンのリバースウィーブといえば、やはり大学名などがプリントされたカレッジデザインのものが定番ですが、ある程度の年齢になってくると、
(ある程度の年齢になって大学名が書かれたスウェットって…)
ってなりません?いや、自分の場合はなりました。笑
以前は大学名が書かれていても全然平気だったのですが、急に
(もし日本でいい歳した男が大学名書いたスウェットとかパーカーとか着てたらヤバくない?いやまず普通おしゃれで着ないやろ)
みたいな感覚になったんです。笑
まぁたしかに大学名がプリントされているというのは、リバースウィーブの定番ではあるんですけどね。
そんな小っ恥ずかしさもあって、Almost Heavenではカレッジ色の薄いものをあえて好んでチョイスしています。
実際、カレッジっぽさがない方が「それリバースウィーブなの?」的な意外性のある反応があって面白いです。笑